図書だより 054

2024-06-28

6月の寄贈本のご紹介です。6月は書籍48冊の寄贈がございましたので、順不同でリスト(一部)と表紙の写真をご紹介いたします。
すべての書籍のリストにつきましては、こちらをご覧ください。

1 白米泥棒!がっつり今日のおうちごはん!
2 濹東綺譚 (新潮文庫)永井 荷風
3 あしたはうんと遠くへいこう (角川文庫)角田 光代
4 気まずい二人 (角川文庫 み 24-1)三谷 幸喜
5 吉田松陰の恋 (文春文庫 357-3)古川 薫
6 50歳を超えても脳が若返る生き方 (講談社+α新書 798-1B)  –加藤 俊徳
7 観察力の鍛え方 一流のクリエイターは世界をどう見ているのか (SB新書)佐渡島 庸平
8 芸術的創造は脳のどこから産まれるか? (光文社新書)大黒 達也
9 コーチングのプロが教える 「ほめる」技術鈴木 義幸
10 アイデアのつくり方ジェームス W.ヤング
11 紫禁城の月 大清相国 清の宰相 陳廷敬 上巻王 躍文
12 紫禁城の月 大清相国 清の宰相 陳廷敬 下巻王 躍文
13 その「決断」がすべてを解決する (単行本) 単行本 –マーク マンソン
14 AIが「答えの出ない問題」に答えてみた。Catchy
15 取材・執筆・推敲 書く人の教科書 単行本(ソフトカバー) –古賀 史健
16 セルフ・コンパッション―あるがままの自分を受け入れるクリスティーン・ネフ
17 世界中の青空をあつめて中村 航
18 やせたい人は、温めなさい! 単行本(ソフトカバー)ナターシャ・スタルヒン
19 おかあさんといっしょのおうた 単行本 –
20 るるぶロシア モスクワ・サンクトペテルブルク (るるぶ情報版海外)

Loading