2025年7月2日 (水)学生×企業座談会「教えて★日系企業の先輩方!」を開催しました!

2025-07-07

活動実施日:2025年7月2日(水)18:00〜19:30
活動場所:北京日本俱楽部図書館
参加:(企業)6社6名、(学生)7名
主催:北京日本俱楽部学生委員会(事務局サポート)

2025年7月2日、第4回企業座談会を開催しました。前回に続き、今回は政府関連組織および国際交流機関から6名のゲストをお招きし、日々の業務内容やキャリア形成の過程、
そして国際社会に関わる仕事の魅力など、幅広いテーマでお話しいただきました。

各団体の活動内容や求められる人物像、学生時代にどのような準備をしておくべきかといった、具体的かつ実践的な内容が多く語られました。
特に、国際協力・外交関連分野で働く上でのやりがいや苦労など、生の声を聞くことができた点は、参加した学生にとって非常に貴重な経験となりました。

学生からも積極的な質問が寄せられ、ゲストの皆様はそれぞれのご経験に基づいて丁寧に回答してくださいました。
普段なかなか接点を持ちにくい国際交流分野のプロフェッショナルから直接お話を聞くことで、学生たちは将来の選択肢や職業観をより具体的に描くことができたようです。
終始和やかな雰囲気の中で活発な意見交換が行われ、有意義な時間となりました。

今後も、学生がさまざまな分野に触れ、自らの進路を見つめるきっかけとなるような機会を提供してまいります。

では早速、今回の企業座談会に参加した学生の皆様の声をご紹介します。

【参加者の感想】

  1. 初めての参加でしたが、さまざまな企業の方にお越しいただいていたので、色々な角度からお話を聞くことができたのが非常に良かったです。
    また就職に向けて、学生のうちにどう取り組んでいくべきかのアドバイスもいただけたので、これからしっかりと向き合っていこうと思います。
  1. 企業の方々が皆さん国際交流に関する幅広い分野でお仕事をされており経験豊富なので、新しい知見をたくさん得ることができました。具体的な業務内容に踏み込んだ話も聞くことができ、将来に関する個人的なアドバイスもいただけたので、とても有意義な座談会でした。
  1. 普段、社会人の方と直接お話しする機会があまりないので、今回のようなイベントは学生にとって本当に貴重な機会だなと感じました。今回、ゲストスピーカーとしてお越しいただいた皆様の組織や団体が、普段どんなお仕事をされているのか、これまであまりイメージできていなかったのですが、座談会を通して具体的なお話を伺うことができて、とても勉強になりました。おかげで、働くことや将来のキャリアについての視野が少し広がったように思います。
  1. 実際に様々な分野で活躍されている皆様のお話を聞くことができて、より具体的に自分の将来のイメージを持つことができました。

今回のイベントにご協力いただいたゲストの皆様、そしてご参加いただいた留学生会員の皆様に、心より感謝申し上げます。皆様のご支援とご協力により、有意義な座談会を開催することができました。

今後も学生委員会では、学生の皆様にとって実りある機会を提供できるよう、さまざまな企画を実施してまいります。引き続き、ご支援・ご参加のほどよろしくお願いいたします。

Loading