●「墨絵」というと白黒の抽象的に書かれた山水画を思い浮かべる方が多いのでは
 ないでしょうか。実は墨絵の世界は更に幅広く、色を取り入れた彩色豊かな絵や、
 細密に描かれた作品もあります。
●今回はそんな奥深い墨絵を、気軽に体験出来る教室を企画いたしました。
 “センスないし、絵なんて描けないわ!”と言われる人、ご安心ください。
 先生がしっかりご指導くださいます
●墨絵を描く際に最も大切な事は、「どう感じたか」を表現する事だと言われて
 います。あなたの思いを込めて紙の上に表現してみては如何でしょうか。
記
日程: 2月26日(金曜日)
時間:  第一回13:30~15:00 (13:20受付開始)
 第二回15:15~16:45(15:10受付開始)
場所:  ブリッジスクール国貿校
 http://bridgeschool.cn/campus.asp
 
  住所:  北京市朝陽区光華路CBD e-Tower 9階903室
講師: 李軍先生
対象: 北京日本人会会員・非会員の皆様 ※先着10名様(各回5名様)
参加費: 北京日本人会会員 無料(会員証をお持ちください)
 非会員 50元(1名)
注意点: まれに墨がつくことがありますので、汚れても大丈夫な洋服でお越しください。
申込方法:氏名、電話番号、メールアドレス、日本人会会員の方は会員番号と、
 第一回目と第二回目のどちらの御希望かを北京日本人会事務局までお伝えください。
メールでお申込の方へは返信いたします。
 返信がない方は必ず事務局へお問い合わせください。
申込先・お問い合わせ先:
 北京日本人会事務局 tel:6527-2970
 e-mail:jab@postbj.net
☆当日皆様が描かれた作品はお持ち帰りいただけます。
 新聞紙等に挟むと持ち帰りやすいようです。
☆お道具類は当方で用意させていただきますが、ご自分の筆などお持ちのかたは、
 当日お持ちいただいても結構です。
講師紹介:李 軍(り ぐん)先生
 大学時代に美術を専攻され、卒業後に渡日。石川県金沢で陶芸を学ばれた後、
 中国に戻られてからは美術と中国語の講師をされております。
 ![]()
