2025年9月‐2026年3月「中国ワイン講座」定期開催のお知らせ

2025-08-26
開催日: 2025-09-16 18:30 - 20:00カテゴリー:

2025年9月から毎月定例で「中国ワイン講座」を定期開催します!

最近「中国ワインが美味しい」という評判を聞くことが多くありませんか。中国各地には有名なワイナリーがあり、世界的にも評価をされています。
そんな中国ワインをテイスティングしながら、ワインを勉強する定期講座をスタートいたします。月1回、ワインを通じて中国のワインの旅をしましょう♪

☆開催概要☆
主催:北京日本倶楽部文化交流委員会
日程:2025年9月~2026年3月(月1回開催)
時間:18:30~20:00
場所:北京日本倶楽部図書室(長富宮弁公楼1F)
対象:北京日本倶楽部会員
言語:中国語(日本語翻訳有り)※文化交流委員によるボランティア通訳です。専門通訳ではありませんのでご了承下さい。
参加費:200元/回
グラス代:60元/人(初回のみ購入)
定員:16名
※定員に満たない場合、開催できないことがございます。ご了承ください。

☆開催スケジュール☆
第一回/2025年9月16日(火)
第二回/2025年10月15日(水)
第三回/2025年11月5日(水)
第四回/2025年12月3日(水)
第五回/2026年2月4日(水)
第六回/2026年3月4日(水)

☆講座の概要☆
10~15分程度のワインに関する勉強会
各都市のワイナリーやワインの説明(寧夏、新疆、山西、北京、雲南、山東)
ワインのテイスティング(4種類程度)

≪申し込みフォーム≫https://jsj.top/f/aBNdRo

☑定期講座のため受講料は先払いとなります。
☑キャンセルの場合は原則返金不可(※譲渡は可能、事務局にお問い合わせ下さい)
☑申し込み時に参加される日程を決めてください。

講師:劉丁(りゅう てい)氏
<プロフィール>
WSET®ワイン & スピリッツ国際上級認定資格を保有
中国最大のワイン輸入商社勤務を経て、近年は中国全土160のワイナリーを訪れ、現在、マカオのウィンリゾートにて中国ワインの普及に尽力。
また、日本各地の数十の酒蔵を訪れ、現地での実践研修を重ね、WESTおよびSSIの唎酒師の認定資格を取得し「ダブルライセンス講師」として日本酒造組合中央会(JSS)華北区アドバイザー、
並びに日本国駐華大使館の公式イベント協力清酒講師としても活躍、日本外務大臣の「外交大臣賞」を受賞した清酒の専門家でもある。

※定員になり次第、お申込み受付を終了いたします。
※お申込み後、事務局から返信メールが届かない場合はお問い合わせください。
※申込状況によって早期終了の可能性もありますので、お早めにお申し込みください。

文化交流委員会

Loading