11月1日発!山西省満喫!「生きた歴史」が息づく 平遥&太原をまわる2日間

2025-09-26
開催日: 2025-11-01 - 2025-11-02カテゴリー:

「中国五千年の歴史は山西にあり」と言われる理由を、自分の目で確かめる旅へ。
今回訪れるのは、山西省にある「平遥」と「太原」。

中国有数の金融都市として栄えた歴史を持つ平遥。
明代初期の14世紀に建造された城壁と街並みが原型を留める、中国でも稀な町です。
1997年に世界遺産に登録されたこの都市に入ると、まるで明や清の時代にタイムスリップした気分になります。驚きなのは、今も普通に人々が暮らしていること。 100年以上も前から建つ伝統的な民家が数多く残り、その軒先でお年寄りが日向ぼっこをしている光景に出会えるかもしれません。

見逃せないのが、中国で最初の銀行「日昇昌票号」。
当時の帳簿や、お金を隠した秘密の金庫を見れば、明・清時代の中国経済を支えた「晋商」と呼ばれる商人たちの知恵と力に、きっと驚かされるはずです。

平遥郊外には、1400年以上の歴史を持つ古刹「双林寺」 が佇みます。
世界的に有名なのが、約2000体ものカラフルな塑像群。その精巧さから「東洋のミケランジェロ」とも称えられています。
中でも圧巻なのは、「中国一の韋駄天」 と絶賛される韋駄天像。筋肉の躍動感や、ピンと張り詰めた鋭い眼光は、まるで今にも動き出しそうな迫力です。
千仏殿の中央に鎮座する「自在観音」 も必見です。右膝を立て、右腕を軽く膝に乗せた 「自在坐」 というくつろいだ姿をしている観音様の周りには、五百菩薩とも称される数の菩薩像が「懸塑」という技法で壁面いっぱいにびっしりと配置され、その立体感は見る者を引き込みます。 

太原にある春秋時代の晋国を開いた君主が祀られた晋祠。
ここは2500年以上の歴史を持つ太原でも、ひときわ古い聖地です。
聖母殿に立つ43体の「彩色侍女像」 は、1000年前の宋代に作られたもの。
彩色は薄れていますが、一人ひとりの微妙な表情や仕草がとても生き生きとしていて、まるで次の瞬間に話しかけそうです。

この旅で出会うのは、単なる「古いもの」ではありません。
平遥の街で今も続く日常、双林寺の塑像が放つ圧倒的な存在感、晋祠の侍女像が持つ繊細な表情、どれもが、長い年月を超えて私たちに語りかけてくる「生きた歴史」です。
山西省の歴史の深さと魅力を、心ゆくまで体感できる2日間です。

皆様、奮ってご参加下さい!募集内容は以下の通りです。

○催行日:2025年11月1日(土)~11月2日(日)
○ご旅行先:山西省太原市&平遥古城
○最少催行人員:6名様
※最少催行人数に達していない場合でも、このツアーを催行する可能性がありますのでご了承ください。
○添乗員:参加者10名様以上から同行いたします。
○お締め切り:10月14日(火)
○催行可否のご連絡:10月15日(水)迄
※最少催行人員に達し次第ご案内いたします。
○お支払:10月15日(水)~10月17日(金)
○ご参加者向け最終案内のご連絡:10月24日(金)
○電子契約書送付・締結:出発迄

○ご旅行代金
北京日本倶楽部会員価格:
おとな1名様 ホテルを2名様1室でご利用の場合:3,150元
おとな1名様 ホテルを1名様1室でご利用の場合:3,580元
2歳以上12歳未満のこども1名様(ホテルを2名様1室でご利用の場合):2,940元
2歳未満の子供 税金、現地施設使用料を別途ご連絡します。
非会員価格:
上記代金にプラス600元でご参加いただけます。

★旅行代金に含まれるもの
北京~太原~北京高鐵(二等席)、日本語ガイド代、現地専用車代、観光入場料、お食事代(昼食2回・夕食1回)・ご宿泊代(朝食付)、添乗員同行費用(10名以上の場合)、国内旅行傷害保険
★旅行代金に含まれないもの
集合場所までの交通費、ご旅行中の飲み物代、ご旅行中の個人的な支出(ホテルでのミニバーやクリーニング代等)

【取消料規定】
催行確定通知後からご出発日の7日前(10/25)15:00旅行代金の50%
ご出発の7日前(10/25)15:01~ご出発の前々日(10/30)15:00旅行代金の75%
ご出発前々日(10/30)15:01以降旅行代金の100%
※催行中止の場合は上記費用は発生致しません。
※催行が決定した場合、お申込みをいただいたお客様から順次、手配をさせていただきます。

〇お申し込みはこちら

行程のご案内:
1日目 11月1日(土)
高鐵にて北京から山西省太原市へ
到着後、世界遺産の平遥古城へ移動して昼食。
昼食後古城内にある中国で一番初めの銀行日昇昌票号、城内の民居を一望できる城壁、
老舗が連なる繁華街の明清街など、ゆったりと平遥古城内にある見所を散策。
夕食後、古城内にある中国古代雰囲気の濃い古民居ホテルにて宿泊
<平遥古城 泊>

2日目 11月2日(日)
ホテルで朝食後チェックアウト。
太原に移動し、観光。
中国の色彩塑像のトップレベルに達した双林寺、現存する数少ない五代古建築で有名な鎮国寺を見学。
昼食後、春秋時代の晋国を開いた君主が祀られた晋祠を見学。
その後太原南駅へ。
太原南駅から高鉄で北京へ。
お疲れ様でした!

※天候や交通事情によって観光内容が変更となる場合がございます。
※上記は仮のご案内です。当日までに変更となる場合がございます。
詳しい集合場所・集合時間・当日の観光日程につきましては、
最終のご案内にてお知らせ致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このツアーは、北京日本倶楽部が募集しているツアー
(旅行取扱業務委託先:JTB北京(上海佳途国際旅行社北京分社))となります。
北京日本倶楽部の会員のお客様はお得な会員価格でお申込みいただけますが、
非会員のお客様は非会員価格の旅行代金が適用となります。何卒ご了承ください。
↓↓北京日本倶楽部への入会をご希望のお客様はこちらからご加入ください
https://bjnihonjinkai.org/admission

Loading