投稿・イベント
-
最新
-
報告
-
安全医療
-
図書だより
-
社会貢献
-
登録同好会
-
くらし
-
写真展
-
日程
- イベント
開催日: 2025-09-23 10:30 - 11:30
登録: 2025-09-102025年9月23日(火)NANKA NANIKA・文化交流委員会共催「秋の読み聞かせ会」を開催します!
読書の秋♪ 親子でゆったり絵本の世界へ! 手遊びや触れ合い遊びも交えて …
- イベント
開催日: 2025-10-10 18:00 - 19:30
登録: 2025-09-09(満員御礼)2025年10月10日(金)第五回学生x 日本企業座談会「教えて☆日系企業の先輩方 !」を開催します!
※申し込み定員に達しましたので、お申し込みを終了いたします。 学生 …
- イベント
開催日: 2025-09-20 13:30 - 14:30
登録: 2025-08-272025年9月20日(土)「親子で学ぼう!むし歯予防セミナー」
☆彡北京日本倶楽部生活環境委員主催☆彡 昨年も好評を頂きました柴垣 …
- イベント
開催日: 2025-09-16 18:30 - 20:00
登録: 2025-08-262025年9月‐2026年3月「中国ワイン講座」定期開催のお知らせ
2025年9月から毎月定例で「中国ワイン講座」を定期開催します! …
- 旅行
開催日: 2025-10-06
登録: 2025-08-26【中秋節】10月6日発 夕暮れ古北水鎮&司馬台長城キラキラ☆ライトアップ&ランタンドローンショー&灯篭流し体験日帰りツアー
中秋節に古北水鎮&ライトアップされた司馬台長城で中秋の名月を眺める企画です! …
- 旅行
開催日: 2025-10-05 - 2025-10-07
登録: 2025-08-22【中秋節】10月5日発!「中国で最も美しい村」江西省・Wu源(ぶげん)&景徳鎮&安徽省・黄山で中秋の名月鑑賞贅沢3日間
今年の中秋節は、千年の炎が息づく景徳鎮の窯から旅は始まる。 世界陶磁器の故郷・ …
- イベント
開催日: 2025-09-18 18:30 - 20:00
登録: 2025-08-222025年9月18日(木)文化講演会「伝統少林拳—からだとこころの調和」開催のお知らせ
本講演では、嵩山少林寺から民間地域へと受け継がれてきた伝統少林拳の技法と …
- イベント
開催日: 2025-09-13 10:30 - 12:00
登録: 2025-08-22(満員御礼)2025 年9月13日(土)「兔儿爺(とぅあ~いえ)に学ぶ北京伝統工芸講座 ー色付け体験ワークショップー」を開催します!
中秋節特別企画! 専門家の講師による中国伝統工芸講座★ 「智 …
- 旅行
開催日: 2025-10-05 - 2025-10-07
登録: 2025-08-21(催行確定&申込期限延長)【中秋節】10月5日発!★シルクロードの砂漠にお月見~西域に思いを馳せる敦煌3日間
砂漠のオアシス都市「敦煌」。 ここは、ペルシャやローマへ続くシルクロードの分岐 …
- 旅行
開催日: 2025-10-02 - 2025-10-05
登録: 2025-08-19(申込終了&催行中止)10月2日発!秋の芸術とパンダちゃん楽園へ!★世界遺産九寨溝・黄龍&成都でパンダ尽くし!贅沢4日間
秋の九寨溝は、まるで自然が織りなす一枚の絵画のよう! 空が澄み渡り、冷たく清ら …
- 旅行
開催日: 2025-10-01 - 2025-10-05
登録: 2025-08-15【催行中止】10月1日発!新疆★シルクロード三都市の秋物語~ウルムチ・トルファン ・カシュガル の旅5日間
夏の灼熱が過ぎた10月の新疆は、穏やかな陽気に包まれる絶好の旅季節。 暑すぎず …
- 旅行
開催日: 2025-10-01 - 2025-10-05
登録: 2025-08-13(催行確定&申込期限延長)10月1日発 ★天空を駆ける「青蔵鉄道」で行く~世界最高所の駅経由、ポタラ宮&ヤムドゥク湖の金秋のチベット5日間
青い大空とルンタの風の音は、きっと忘れられない。 天空の祈りの大地へ。 …
- 旅行
開催日: 2025-09-20 - 2025-09-21
登録: 2025-08-08(催行確定&申込期限延長)9月20日発!秋の水墨画と金色の棚田へ~恋する桂林・陽朔2日間
「桂林山水甲天下」の名にふさわしく、霧が織りなす水墨画の世界へ。 …
- 旅行
開催日: 2025-09-20 - 2025-09-21
登録: 2025-08-04(催行中止)★世界遺産・避暑山庄と「小ポタラ宮」へ!秋の週末承徳2日間
九月は黄金色の秋の風景を捕まえ! 夏の緑から一気に変わる琥珀色の銀杏、 …
- 旅行
開催日: 2025-09-13 - 2025-09-14
登録: 2025-07-31(催行中止)9月13日発!高句麗時代から清王朝へ!世界遺産巡り集安&瀋陽2日間
ふと、日常から離れてみませんか? 空気の澄んだ朝、国境の街・集安に降り立つ …
報告
2025年8月29日(金)「清夏の読み聞かせ会」を開催しました
2025年8月20日(水)「中医師による快眠講座」を開催しました
2025年7月30日(水)宋錦扇子DIY講座を開催しました
2025年8月1日(金)夏休み企画「おしごとを学ぼう!おしえて日系企業の先生たち」を開催しました
2025年7月9日(水)「親子育児セミナー」を開催しました
6月24日(火)「初夏のバスケットアレンジ」を開催しました
2025年7月2日 (水)学生×企業座談会「教えて★日系企業の先輩方!」を開催しました!
2025年6月26日Career Cafe Connect様との共催企画を開催しました
2025年6月27日『夏のよみきかせ会』を開催しました。
第36回 北京日本倶楽部ゴルフ大会 開催報告
2025 年6月19日講演会「ドラゴンボートの世界へようこそ」を開催しました
6月18日(水)「食の安全セミナー」を開催しました。
2025 年6月14日(土)「こどもたちによる読み聞かせ交流会・こどもリーディングくらぶ」を開催しました
2025年日中友好植樹会第1回開催報告
5月27日(火)『初夏のよみきかせ会』を開催しました。
女性のための護身術講座(第2回目)を開催しました
5月17日(土)裏千家北京同好会様との共催企画「端午の節句・茶道体験会」を開催しました
生活安全サポートセミナー「中国における日常の注意 (感染症·熱中症·花粉症)」を開催しました
2025年4月23日(水)「春の読み聞かせ会&母の日プチ工作」を開催しました
2025年4月19日(土)定時総会・春の交流会を開催いたしました
2025年4月4日(金)~6日(日) 「清明節Let’s go」4月4日発 仙人の棲む山水画の世界へ 武源陵・張家界の旅3日間 に行ってきました!
3月27日(木)「自治体の出産・子育てサポートを知ろう」を開催しました
北京日本俱楽部2024年度第四回 文化講演会「時空を超えて音を紡ぐー古典楽器・笙が繋ぐ日中文化交流」を開催しました
3月19日(水)「手編みで作ろう!モコモコ可愛いマンドゥバック」を開催しました!
3月14日 (金) 学生×企業座談会「教えて★日系企業の先輩方!」を開催しました!
2月26日(水)初企画NANKANANIKA・文化交流委員会共催「プレママ会」を開催しました
2025年2月12日(火)北京日本倶楽部図書室にてミニ花束を作るレッスンを開催しました!
2月19日(水)「中国アプリ・ネット活用セミナー~中国EC&AIを中心として~」を開催しました
2025年1月1日「2025年元旦!万里の長城で迎える初日の出!GO!GO!GO!」催行報告
1月16日(木)『知っているようで知らない三味線音楽』開催しました
1月15日(水)「キャリアコンサルタントと踏み出す2025年はじめの一歩」を開催しました
2024年12月18日(水)「女性のための護身術講座」を開催しました
2024年クリスマスパーティーを開催しました!
2024年12月7日(土)「第25回 日中国際交流子供将棋大会」を開催致しました
2024年11月23日(土)生花で作るクリスマスリースレッスンを開催しました
2024年11月21日(木)『中国デジタル金融イノベーション』出版記念特別講演会を開催しました
10月22日(火)ハロウィンのスワッグ作り教室を開催しました
2024年10月26日(土)《日中朱鷺協力記念イベント》が開催されました
10月19日(土)「日本大使館広報文化センター・北京日本倶楽部合同古本市」を開催致しました
2024年9月7日(土)お月見フラワーアレンジメント体験教室を開催しました
初夏のスワッグ作り教室を開催しました
2024年7月30日(火)なつやすみ企画・たんけん!コクヨ北京・ライブオフィス☆を開催しました
2024年7月10日(水)資生堂工場見学会を開催致しました
2024 年6月28 日(金)第二回学生×企業座談会「教えて★日系企業の先輩方!」を開催しました!
2024年日中友好植樹会開催報告
文化講演会『ガチの“ガチ中華“のすすめ』を開催しました
第35回北京日本倶楽部ゴルフ大会開催報告
6月2日(日)裏千家北京出張所共催・茶道体験会を開催しました
2024年5月18日(土)北京生活オリエンテーション「ようこそ北京」を開催しました
4月27日(土)母の日フラワーアレンジ体験教室を開催しました!
安全医療
リスト閲覧には会員番号と登録パスワードが必要です
図書
社会貢献
同好会
同好会の活動
【バドミントン】2021年7月3日天津交流戦@北京を開催
【バドミントン】2021年4月17日五都市交流戦を開催
【剣道】2021年活動報告
【剣道】2019年活動報告
イベント
- 開催期間: 2025-10-10 18:00 - 19:30 (満員御礼)2025年10月10日(金)第五回学生x 日本企業座談会「教えて☆日系企業の先輩方 !」を開催します!
- 開催期間: 2025-10-06 【中秋節】10月6日発 夕暮れ古北水鎮&司馬台長城キラキラ☆ライトアップ&ランタンドローンショー&灯篭流し体験日帰りツアー
- 開催期間: 2025-10-05 - 2025-10-07 (催行確定&申込期限延長)【中秋節】10月5日発!★シルクロードの砂漠にお月見~西域に思いを馳せる敦煌3日間
- 開催期間: 2025-10-05 - 2025-10-07 【中秋節】10月5日発!「中国で最も美しい村」江西省・Wu源(ぶげん)&景徳鎮&安徽省・黄山で中秋の名月鑑賞贅沢3日間
- 開催期間: 2025-10-02 - 2025-10-05 (申込終了&催行中止)10月2日発!秋の芸術とパンダちゃん楽園へ!★世界遺産九寨溝・黄龍&成都でパンダ尽くし!贅沢4日間
- 開催期間: 2025-10-01 - 2025-10-05 (催行確定&申込期限延長)10月1日発 ★天空を駆ける「青蔵鉄道」で行く~世界最高所の駅経由、ポタラ宮&ヤムドゥク湖の金秋のチベット5日間
- 開催期間: 2025-10-01 - 2025-10-05 【催行中止】10月1日発!新疆★シルクロード三都市の秋物語~ウルムチ・トルファン ・カシュガル の旅5日間
- 開催期間: 2025-09-23 10:30 - 11:30 2025年9月23日(火)NANKA NANIKA・文化交流委員会共催「秋の読み聞かせ会」を開催します!
- 開催期間: 2025-09-20 13:30 - 14:30 2025年9月20日(土)「親子で学ぼう!むし歯予防セミナー」
- 開催期間: 2025-09-20 - 2025-09-21 (催行中止)★世界遺産・避暑山庄と「小ポタラ宮」へ!秋の週末承徳2日間
日程
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日本の祝日
定休日